ピラール・ド・スール日本語学校 > 学校作品集 > 2012年 運動会工作(会館模型作り) |
毎年、運動会の日に会館の中を、運動会作品コンクール(絵画・毛筆・硬筆・作文)の全作品や七夕飾りなど日本語学校の生徒達の作品で彩っています。 また、『運動会工作』を行なって、普段の授業で作らないような「大きめの工作作品」を展示しています。 今年は「会館の模型」を作りました。 |
12才以上の生徒を5,6人の5グループに分け、 ●会館 ●体育館 ●日本語学校 ●公園 ●グランドおよびその周り を担当しました。 テーブルに黒いごみ袋をしき、大きな段ボールを用意した以外は、全て自分たちでアイデアを出して作りました。 みんなスタートから作業に取り掛かり、それぞれがそれぞれの作業にとても没頭(ぼっとう)していました。 予定の3時〜4時の授業×2回では終わらず、5時、5時半まで残ってやっていました。 また前日も、ナタリアが何時間も日本語学校を作って完成させていました。 こちらの予想を上回るアイデア、集中で、はるかに上回る素晴らしい作品ができました! 運動会が終わったらすぐに片づけてしまうのがとても残念・・・ |
||
ブログ 2012年7月3日 運動会工作&七夕飾り作り |
ブログ 2012年7月5日 続・運動会工作 |
ちなみに・・・・・
![]() |
2005年 段ボールで作る 恐竜原始時代 |
|
![]() 2006年 段ボールで作る COPAセレソン人形 |
2007年 木工細工 ピラール動物園 |
![]() 2008年 空き箱で作る 未来のピラールの町 |
2009年 空き箱で作る ピラール動物園 |
2010年 風船で作る COPAセレソンマネキン |
2011年 ペットボトル人形 |